新観光スポット、横浜ハンマーヘッド
2019/ 11/ 13久々に夫に誘われて出かけました
先月末に開業したばかりの客船ターミナル、商業施設、ホテルのある
横浜ハンマーヘッドに行ってきました。
【施設名称は、1914年に横浜港に竣工した英国製“50トンハンマーヘッドクレーン”が基となっています】
平日ですが、飲食店は賑わっていて何処も行列でした。
ラーメン店他、スイーツ、カフェなど休日になれば混雑するかと思います。
その内、日本初出店のお店が12店舗とか・・お洒落な雰囲気があります。
休憩スペースがゆったり広くて年寄りにも優しい作りになっているように思います。
新しい観光スポットになるようですが、新規にバスの運行路線も出来、便利で
大型客船が寄港するようになると、新しい風景を見る事が出来そうです。
今日は晴天で暖かで、空が青くて、周辺の海の風景も綺麗でした。
この施設内で食事をするつもりでしたが、並ぶ気になれなくてパス。
何も買わず、食べず、新しい路線のバスに乗って直帰しました。
ぶらりと出かけるには良い場所で、大型客船が寄港する日を確かめてから
見物兼ねて、又、出かけてみようかと思います。



にほんブログ村
先月末に開業したばかりの客船ターミナル、商業施設、ホテルのある
横浜ハンマーヘッドに行ってきました。
【施設名称は、1914年に横浜港に竣工した英国製“50トンハンマーヘッドクレーン”が基となっています】
平日ですが、飲食店は賑わっていて何処も行列でした。
ラーメン店他、スイーツ、カフェなど休日になれば混雑するかと思います。
その内、日本初出店のお店が12店舗とか・・お洒落な雰囲気があります。
休憩スペースがゆったり広くて年寄りにも優しい作りになっているように思います。
新しい観光スポットになるようですが、新規にバスの運行路線も出来、便利で
大型客船が寄港するようになると、新しい風景を見る事が出来そうです。
今日は晴天で暖かで、空が青くて、周辺の海の風景も綺麗でした。
この施設内で食事をするつもりでしたが、並ぶ気になれなくてパス。
何も買わず、食べず、新しい路線のバスに乗って直帰しました。
ぶらりと出かけるには良い場所で、大型客船が寄港する日を確かめてから
見物兼ねて、又、出かけてみようかと思います。



にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
そうですね~。お弁当もって出かけるのも良いですね。
天気の良い暖かい日に出かけてみようと思います。
若い頃から目的なしのブラリ電車旅が好きでしたね。
2019-11-21 02:31 ツキノウス
行列に並ぶ手間が省けて、景色や時間を楽しめそうです。
往復の車窓からの景色だけでもリフレッシュできそうです。
ご主人と二人、、良かったですね。
2019-11-13 08:26 マーニ