妹からの贈り物
2017/ 09/ 08関西に住んでいる妹からフルーツが送られてきました。
介護職に就いている妹はかなり忙しい日々を送っているようで、
日頃はご無沙汰なのですが、気が向けば地元の名産品を送ってくれます。
今回は、{シャインマスカット} 種のない皮ごと食べられるブドウでした。
早速食べましたが、甘みが上品でとても美味しかったですね。
お礼の電話をかけましたら、元気で頑張っている様子で
自宅なのに、やはり忙しいようで殆ど会話はありませんでした。
でも、互いに元気だと解っただけでも良かったと思います。
今年還暦を迎えた妹ですが、聞けばラインに孫の写真を載せていて
嬉しそうですし、今の仕事が天職というくらい一生懸命で、
少しの会話の中で聞き取れました。
妹とは18年ほど会ってないし様子もわかりませんが、声が生き生きしてて
以前のままだと想像しました。
そして、スーパーへ行った際、{シャインマスカット} が売り場に見つけまして
一房1500円以上する高値に驚きました。
我が家の家計では決して手に出来ない物で、最初の一房を食べた時とは
違った味がしたような気になりました。
地元産ならではの贈り物に、感謝の気持ちで一粒一粒味わって食べています。

にほんブログ村
介護職に就いている妹はかなり忙しい日々を送っているようで、
日頃はご無沙汰なのですが、気が向けば地元の名産品を送ってくれます。
今回は、{シャインマスカット} 種のない皮ごと食べられるブドウでした。
早速食べましたが、甘みが上品でとても美味しかったですね。
お礼の電話をかけましたら、元気で頑張っている様子で
自宅なのに、やはり忙しいようで殆ど会話はありませんでした。
でも、互いに元気だと解っただけでも良かったと思います。
今年還暦を迎えた妹ですが、聞けばラインに孫の写真を載せていて
嬉しそうですし、今の仕事が天職というくらい一生懸命で、
少しの会話の中で聞き取れました。
妹とは18年ほど会ってないし様子もわかりませんが、声が生き生きしてて
以前のままだと想像しました。
そして、スーパーへ行った際、{シャインマスカット} が売り場に見つけまして
一房1500円以上する高値に驚きました。
我が家の家計では決して手に出来ない物で、最初の一房を食べた時とは
違った味がしたような気になりました。
地元産ならではの贈り物に、感謝の気持ちで一粒一粒味わって食べています。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント